bounce
20230703 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023.07.03
2年前のy2k〜00年代のギャルいのもかわいい
2023.07.03
20230702 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
20230701 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023.07.01
2023.07.01
2023.07.01
仰るとおり、目が死んでるのがチャームポイントだと自分でも思ってます😂
2023.07.01
20230630 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
20230626 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
すこし色味も変えたけど視認性どうだろ
2023.06.26
20230625 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023.06.25
20230622 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
「他人の宝」すばらしいです…ふたりの関係性の大前提ですよね…ひとのもの感が強調されて…フフ…
2023.06.22
2023.06.22
2023.06.22
#感想
カンヌのクィア取ったって情報がない状態で見たかったな…この認識の有無で、冒頭から話や登場人物の印象がかなり変わる
個人的には、自分が人生を通していつも困難だと感じていて、そこで思考停止(諦める、のほうが適切かも)してしまう事柄を、この映画の一連の出来事を通して再認識できた。問題は問題のままなので進展はないけど
普遍的な人の営みのなかで発生するすれ違いを重ねていったひとつの結末だと思う。もちろんその事実によって少年たちの苦しみが正当化されるとは思わない。悪意を持って少年たちに接していたのが一部の人間だけだったので、ここから先のことを考えるとその部分は救いだなと思う。
あとやっぱり人間関係そのものに名前をつけるのはあまりすきじゃないなと思った。現実でも、それでがんじがらめになって苦しむことが多い気がするので
良い映画なのでぜひ見てください!とは言えないけど、見たら「どう思いましたか?」と聞きたくなる映画でした閉じる
2023.06.22
20230619 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023.06.19
ちなみにその子はローゾロのことは「行きずり」と言ってた。エッチすぎる気がする(うれしい)
2023.06.19
20230618 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
20230617 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ご無沙汰してますお元気そうでなによりです😘
自分のモウソーの発散が誰かのエンタメになるなんて良い世の中だなー
2023.06.17
20230614 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023.06.14
20230612 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023.06.12
2023.06.12
20230610 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
20230606 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023.06.06
20230605 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
20230603 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023.06.03
20230601 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023.06.01
20230526 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023.05.26
20230525 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023.05.25
20230524 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
20230522 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023.05.22
20230521 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
Powered by てがろぐ Ver 4.4.0.