bounce
20250516 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2025.05.16
20250510 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2025.05.10
20250505 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2025.05.05
20250428 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2025.04.28
20250427 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2025.04.27
例えば、恋愛物の作品を見て、こうしたいなと自らその世界に飛び込むのか、この話を見られて満足、と退くのか、どっちが世の中にとって良いことなのかな
2025.04.27
20250425 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
私ももっと断片的なモノローグを書いてみても良いのかもしれない
2025.04.25
20250407 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2025.04.07
20250327 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
昨晩ブログ更新しました。世迷い言ばかりです
サブスク解禁からあややずっと聴いてます。とくに↑がすき…
2025.03.27
20250320 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2025.03.20
20250314 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2025.03.14
2025.03.14
2025.03.14
20250309 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ほんとは🕒️くんのときに絵を描きたかったんだ…19ンジくん…
2025.03.09
20250308 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2025.03.08
2025.03.08
20250307 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
20250303 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
20250302 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2025.03.02
2025.03.02
20250224 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2025.02.24
20250220 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2冊目:同人手帳使用(工程はデフォルトのまま)
3冊目:同人手帳使用(工程を自分仕様に細分化)🆕
ガバガバPDCAをまわしている
2025.02.20
2025.02.20
20250214 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
20250213 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
バレンタインなんか描きたかったけどもう明日やんていう
2025.02.13
2025.02.13
20250206 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
『マッチ工場の少女』見た。初カウリスマキ
セリフなくて大仰な身振り手振りもなくてあんな容易に感情を想像させられるのはすごいな。役者さんの技量もあるけどこれが監督のトータルの力というのかな
予想通り暗くてそういうのに浸りたいときは最適な映画だと思った
肝心のところ映さないのはよけいなストレスとかドキドキがなくありがたい。年取ってそういうリビドーが落ち着いたから…
2025.02.06
20250205 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
絶対買います
2025.02.05
20250203 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2025.02.03
2025.02.03
20250131 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2025.01.31
移動中とか風呂でちまちま読んでた『ヨーロッパ退屈日記』を読み終えた。面白かった
わたしの世代とはスペイン観が全くちがう。スペインの近現代史ってテキトーに習うから(私はほぼ『パンズ・ラビリンス』経由の知識しかない。ひとに勧めると後味の微妙な映画)、当時の空気感を書き残してくれているのはとてもありがたい。内容については何も言わないけども
基本愚痴っぽい文章だけど、時折挟まる情景描写が適切にノスタルジックで巧い。小説読んでみたい
最後の2編が急に眩しくいなたいブロマンス世界でもうけた気分になった。ほかのも読みたいとおもう
2025.01.31
20250120 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
20250116 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2025.01.16
2025.01.16
Powered by てがろぐ Ver 4.4.0.